女子ハンドボール部、13年連続関東大会出場決定
このたび、横浜平沼高校女子ハンドボール部が、2025年4月27日(日)に行われた代表決定戦で上溝南高校に勝利し、見事13年連続となる関東大会出場を決めました。
主力選手の怪我やインフルエンザによる欠場という厳しい状況の中、出場した選手たちは試合ごとに経験を重ね、大きな成長を遂げました。連続出場へのプレッシャーをはねのけて勝ち取った今回の勝利は、選手たちの努力とチーム力の証です。
代表決定戦では、堂々たる戦いぶりで上溝南高校を15対6で破り、関東大会出場を確定させました。
【今大会の戦績】
・2回戦 vs 桜ヶ丘 28-17
・3回戦 vs 合同チーム 24-18
・4回戦 vs 湘南台 30-19
・準決勝 vs 創英 15-20
・代表決定戦 vs 上溝南 15-6
関東大会は2025年5月30日(金)から開催されます。
日頃支えてくださっている先生方、コーチ陣、そしてOBOGの皆さまへの感謝とともに、後輩たちのさらなる活躍を心から応援しています!
情報は、横浜平沼高校ハンドボール部OB/OG会の会長、山本克己さん(72期)および小林正人さん(73期)から、同会のFacebookページを通じて寄せられました。ありがとうございました。
山本克己さん(72期)は、『13年前、4位決定戦で厚木商業に勝利し、現役選手や保護者の皆さまと共に歓喜した瞬間が蘇る、今回の勝利でした』と語っておられました。おめでとうございます。


