かながわ校歌祭『第5回練習』を実施しました
2025年10月5日(日)、母校・横浜平沼高校視聴覚教室にて、かながわ校歌祭に向けた最終練習「第5回練習」が行われました。
本番に向けた合唱練習と、舞台で歌う際の並び順を決定しました。
また、創立125周年記念グッズも多くの方にご購入いただき、ありがとうございました。
次回はいよいよ本番です。
本番の10月18日(土)は、全員で「125周年記念Tシャツ」を着用します。忘れずにお持ちください。
配布した資料をご確認のうえ、集合時間などには遅れないようお集まりください。



かながわ校歌祭『第4回練習』を実施しました
2025年9月21日(日)、母校・横浜平沼高校小ホールにて、かながわ校歌祭に向けた「第4回練習」が行われました。
当日は合唱の練習に加え、打ち上げの申込みや、記念式典ハーバーの受付も行いました。
また、創立125周年記念グッズも多くの方にご購入いただき、ありがとうございました。
次回の練習は 10月5日(日)13:30~ 母校視聴覚室 で行います。
この日は、ステージ上で歌う際の並び順を確認しますので、なるべく欠席のないようお願いします。
やむを得ず欠席される方は、お友だちなどに場所の確保と確認をお願いください。
会場が視聴覚室になりますので、お間違えのないようご注意ください。
次回の練習は、母校視聴覚室です。
かながわ校歌祭『第3回練習』を実施しました
2025年9月7日(日)、母校・横浜平沼高校の小ホールにて、かながわ校歌祭に向けた第3回練習が行われました。
この日は、出演時の服装についても再確認がありました。前回の練習では「お揃いのTシャツは着用しない」という決定になっていましたが、決め方に納得しづらい点があったこと、また参加費にはTシャツ代も含まれていることから、改めて協議がなされました。真澄会理事の平井正之さん(74期)より説明があり、今年の校歌祭は125周年記念のプレイベントの一環でもあるため、最終的に「Tシャツを着用しての出演」と決定しました。
練習後には、参加者から 「125周年の記念として着たかった」 「高校時代の文化祭のようで楽しみ」 といった声もあり、合唱団としての一体感と期待感がいっそう高まっています。
合唱もだんだんまとまってきており、本番に向けてよい仕上がりになりつつあります。


かながわ校歌祭『第2回練習』を実施しました
2025年8月24日(日)、母校・横浜平沼高校の小ホールにて、かながわ校歌祭に向けた第2回練習が行われました。
まず、打ち上げに関する連絡事項や当日の服装について意見を交わし、その後、合唱練習を行いました。
現役生の皆さんも参加され、和やかな雰囲気の練習となりました。
厳しい暑さの中、ご参加いただきありがとうございました。また、会場でのお手伝いにも感謝申し上げます。
本番に向けて、回を重ねるごとに一体感が増してきています。次回の練習も楽しみにしています。




かながわ校歌祭に向けて 『第1回練習』が行われました
2025年8月3日(日)、母校・横浜平沼高校の小ホールにて、かながわ校歌祭に向けた「第1回練習」が行われました。
当日は厳しい暑さの中、多くの方々にご参加いただき、会場には母校の校歌と、「横浜はバラの街」の合唱練習の声が響き渡りました。どちらの曲も、本番で披露予定です。
なお、当日の時間帯で学校内のトイレが使用できないという状況があり、練習時間を一部変更することとなりましたが、参加者の皆さまへは速やかにご連絡が届き、混乱もなく無事に実施することができました。 ご協力いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。
これからの練習もどうぞよろしくお願いいたします。
何よりも、みなさん体調には十分ご注意のうえ、ご参加くださいますようお願いいたします。
当日配布された資料も、下記よりご覧いただけます。


